美味しい生活

では、さっそく手作りデュカにチャレンジしてみましょう!

(デュカの「解説編」はこちらを)

今回用意したもの。一例ですが、スタンダードな素材です。

今回用意したもの。一例ですが、スタンダードな素材です。

【材料】

ヘーゼルナッツ 50g

白ゴマ 50g

クミンシード 大さじ1

コリアンダーシード 大さじ1

黒コショウ(ホール) 小さじ1

粗塩 小さじ1

※おこのみですし、かなりアバウトでも大丈夫(笑)、塩とコショウは少なめ書いています。

要は「お好みで」という事です。

その他、オレガノ・ローズマリー・マスタードシード・レッドペッパー(トウガラシ)・ミントなどの材料は好みや、一緒に食べる素材に合わせて入れて下さい。

ほとんどは、ちょっとしたスーパーなどで手に入る定番の香辛料ですね。日本はなんでも手に入るから凄い!

【作り方】

007

皮がついたナッツは布で包み揉み込むようにすると、表皮が簡単にとれます。ついたままでも大丈夫ですが。

1. ローストしていないヘーゼルナッツや白ゴマは、あらかじめ空炒りして香ばしく仕上げておきましょう(ヘーゼルナッツはオーブンなら170℃くらいで5分、フライパンなら3分くらい? 白ゴマもナッツも焦げると苦味が出るのでキツネ色になったらすぐにフライパンから取り出すこと、余熱で焦げる場合もあります)。

もともとローストしてあるナッツや煎りゴマならそのまま使ってもOKです。

 

 

 

 

軽く弾けるくらいまで弱火でジックリ炒って下さい。

軽く弾けるくらいまで弱火でジックリ炒って下さい。

 

2. コリアンダーシード、クミンシード、黒胡椒がホールの場合はそれも空炒りしておくと香りが立って風味豊かになります。ただ、焦がすくらいなら、そのまま使っても全然OKです(笑)。

 

 

 

 

 

ヘーゼルナッツの潰し方は、粒の大きさを均等にしたほうが後々使いやすいです。

ヘーゼルナッツの潰し方は、粒の大きさを均等にしたほうが後々使いやすいです。

 

3.  空炒りした材料が十分に冷えたら、ナッツは布などで包んで木の棒などで粉々に砕きます、包丁の背などでも良し。十分に冷やしてからやること、これ大事。種子からは油が染み出してくるので、熱いうちにやるとベトベトになってしまいます。

 

 

 

 

 

ヘーゼルナッツの潰し方は、粒の大きさを均等にしたほうが後々使いやすいです。

ヘーゼルナッツの潰し方は、粒の大きさを均等にしたほうが後々使いやすいです。

4.  コリアンダーシードとクミンシード、黒胡椒、ついでに粗塩はミルやフードプロセッサーで細かく挽きます。この時に間違ってナッツやゴマを一緒にいれてしまうと、種子からでる油でベトベトの団子状態になってしまうので注意して下さい。

5.  細かく挽いた上記にナッツ・ゴマを混ぜ合わせフードプロセッサーを2~3回転(やりすぎるとナッツのペーストみたいになってしまいます)。もしくは手動で混ぜ合わせて下さい(←ナッツなどが十分に細かくなっていたら、こちらの方が良いかも)

6.  最後に味をみて、塩と胡椒が足りなければ加え完成です(塩・胡椒やチリなどは入れ過ぎると取り返しが付きませんから、控えめが良いでしょう)。

 

この写真のデュカには少々唐辛子を入れてみました。赤いのが見えるでしょ(見えるかな?)?ナッツやハーブの挽き方で食感も変わってくるので、色々と試してみて下さい。全体的には粗い方がおすすめです。

この写真のデュカには少々唐辛子を入れてみました。赤いのが見えるでしょ(見えるかな?)?ナッツやハーブの挽き方で食感も変わってくるので、色々と試してみて下さい。全体的には粗い方がおすすめです。

 

上記のレシピをベースに、付けて楽しむ食材に合わせ他のハーブを足したり、引いたりして自分好みのデュカを楽しんで下さい!

 

例えばラムを焼く場合は上記レシピにローズマリーとミントを足してみましょう。ドレッシングに入れるならマジョラムを足してみたり、チリを足したり、食材に合わせて、好みのハーブで楽しんで下さい。

 

 

 

 

旨いオリーブオイルとデュカだけでワインが飲めます!

旨いオリーブオイルとデュカだけでワインが飲めます!

 

まずは、旨いオリーブオイルとパンを用意して、出来たてのデュカを付けて楽しんで下さい!.この使い方はパーティーなどでもお勧めです。作り置きしたデュカとザクザク切ったパン、あとはオリーブオイルだけ出しておけばいいのですから楽ちんです(笑)

 

 

 

 

そして、こんな使い方が最もおすすめ!

ただ焼いただけのラムにデュカでコーティング。

ただ焼いただけのラムにデュカでコーティング。

クミンシードとコリアンダーシードが入ったデュカがラムに合わないはずがありません。ナッツの歯ごたえと、複雑なスパイスの香りが、ワインをさらに楽しくしてくれるはずでしょう。

作り方は、焼いたお肉にデュカをコーティングするだけ。デュカに塩分があるので、お肉への塩も胡椒も控えめに。ナッツ多めがおすすめです!

 

ちなみに、僕はベースのデュカにローズマリーとミントを足して楽しみました。

ぜひ、試してみて下さい!

※本当はある程度焼いたラムにデュカをコーティングして、さらに軽く火にかけ、デュカも香ばしく仕上げるのが理想ですが、付けるだけでも美味しいです。

 

おまけの簡単お役立ちインスピレーション

・マヨネーズ+デュカ

・脂ののった白身魚+デュカ

・マグロの分厚い赤身肉のステーキ(レア)+デュカ

・ラム肉のミートボール+デュカ

・ヨーグルト+ニンニク+レモン果汁+デュカ

・殻付きのまま焼いたエビ+デュカ

こんな楽しみ方も旨いのです(※デュカのレシピはそれぞれの素材に合わせ若干変える必要はありますが)。

(text & photo by Moriaki Higashizawa)

014 カテゴリー 食用オイル
商品名 プレミアム・オリーブオイル「ホジブランカ」
生産者名 コブラム・エステート(Cobram Estate)
容量 460g
産地 オーストラリア/ヴィクトリア州
希望小売価格 2,700円(税別)
輸入元/販売店 チェインジングスペース
015 カテゴリー 調味料
商品名 マーレー川のピンクソルト・フレーク
産地 オーストラリア/ヴィクトリア州
希望小売価格 未定
輸入元 チェインジングスペース
016 カテゴリー 肉類
商品名 ラム・ロールスロイスラック
容量 350g~400g
産地 オーストラリア/ヴィクトリア州
希望小売価格 3,000円~(税別)
販売店 東洋肉店
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Related Article