ワイン好きのわがままを通してくれる棲家 〜渋谷区神泉に「ワインアパートメント」誕生〜
11/01

もし自宅に地下ワインカーヴがあったら、ワインパーティー用のお料理を近所からケータリングできたら、ついでにワインもソムリエさんにサービスしてもらえたら、ワインパーティーの後グラスを洗わずにすむのなら、、、。「もし」と考えることがすべて実現できてしまう、わがままの通る住居「ワインアパートメント」が今年10月1日に渋谷区神泉にオープンしました。
2000年に音楽家が楽しく暮らせる場所を、という発想から「ミュージション」という音楽マンションを建てた「イノーヴ」の鈴木貴幸さん。今度はワイン好きの様々な要求、欲望を叶えてしまおう、というのです。ハード部分では、地下は一面ワインカーヴで温度と湿度の管理が完璧、居室にはデイリーワイン用の小さなワインセラーが設置。これだけでも嬉しいものですが、「ワインアパートメント」という名前のゆえんはこれからです。管理人がソムリエなので、まるで専属ソムリエを抱えているかのようなサービスがうけられます。
おかかえソムリエを雇うなど、どこかの富豪か城主、あるいはエリゼ宮を仕切るフランス大統領になるしかない。つまり現実的ではないと考えるのが普通ですが、発想の転換! ソムリエ・サービスをワイン好きの住民みんなでシェアしましょう、というスタイルです。つまりはソムリエのシェア・ハウスといったところでしょうか。
- 食卓のイメージは、こんな感じ♪
- ブルーが基調のキッチン。
- 玄関を入るとすぐ、備え付けのワインセラーが。
- 広めのワンルームの設定。ソファーベッドを置くのがよいかも。
- エントランスを入ると、壁一面にワイングラス!
- 機能的なグラスから、脚が九谷焼のものなど様々。
例えば、地下ワインカーヴで保管中のワインの状態をチェックして、ワインリストの作成をしてもらえます。1階のレセプションを入ってすぐに目につく棚には100種類のワイングラスが所狭しと並んでいますが、飾りものではありません。飲みたいワインに合わせて、お薦めのグラスを選んでもらえます。そして週末には「ウィークエンドワインカフェ・ウェルカムワイン」というサービスがあり、週末の帰宅時にはエントランスでワインを1杯! もちろん、お連れ様もご一緒に。
ワイン好きならワイン会やパーティーなど、友人知人との集まりがきっと多いと思いますが、それを自宅で開催するには結構準備が大変です。でも、ここなら、予めソムリエ出張サービスや、1階のワイン・バー「神泉 遠藤利三郎商店」に料理のデリバリーも注文できます。そしてグラスのレンタルも可能で、しかも洗って返さなくてよいそうですよ。片付け中にグラスを割る心配がなくなるので、こんな嬉しいことはありませんよね。
日本では通常、ソムリエという職業はレストランでのワインの管理とサービスをする人、と捉えられていますが、鈴木さん曰く、ここは「ソムリエの原点回帰」の場所。お抱えソムリエとしてのサービスやオペレーションの総合監修は、神宮前のフランス料理店「レストラン アイ」シェフソムリエを務める石田博さんです。長年の経験がここで生かされるだけでなく、居住者の方々には「レストラ アイ」で特別なサービスを受けられるとか。
ちなみに、気になる専属ソムリエさんは岩元渉さんと垣田智則さん。いずれも「イノーヴ」グループでボルドーが本社のBWB Japan、ワイン・バー「マックス・ボルドー 六本木」でソムリエを務める人物です。彼らが毎週土曜日、第1・3・5日曜日、常勤してくれます。でも、ふと思いついた時に「こんなワインを探してほしい」「今度サプライズパーティーをしたいんだけど」などの要望は、いつでも気軽に連絡可能。
その他にも月に一度のワイン会を主催してくれたりと、いくつもサービスありです。気になる方は、一度内覧してみてはいかがでしょうか。facebookでも随時情報が得られるようです。
(text & photo by Yasuko Nagoshi)
カテゴリー | 賃貸住宅 | |
---|---|---|
名称 | ワインアパートメントWine Apartment | |
住所 | 東京都渋谷区神泉町11-9 | |
最寄駅 | 京王井の頭線 神泉駅 徒歩4分 | |
問合せ先 | 03-6479-1750(イノーヴ株式会社) | |
戸数/面積 | 18戸/42.01〜45.60平米 | |
賃料/管理費 | 239,000〜258,000円/20,000円(地下セラーレンタルなどは別途) | |
URL | http://wineapartment.jp/ |
最近のコメント