ワイン&造り手の話

シャンパーニュ好きの方にはお馴染みの「サロン」。1999年に続いてリリースされたのは偉大なる2002年ヴィンテージです。21世紀になって初めての「サロン」であり、38番目となります。かたや「ドゥラモット」は2004年ヴィンテージ。こちらも素晴らしい年です。それぞれの特徴や飲みどころをディディエ・ドゥポン社長に聞きました。

コート・デ・ブランの姉妹メゾンを取り仕切るディディエ・ドゥポン社長。

コート・デ・ブランの姉妹メゾンを取り仕切るディディエ・ドゥポン社長。

<2002年と2004年は素晴らしい年>

「サロン」は特別に出来のよい年にしか造られないとわかっていても、収穫年のポイントについては気になります。特に2002年は、他のメゾンが既にリリースしているプレステージ・キュヴェの様子をみても、あるいは今回2004年がリリースされた「ドゥラモット」の「ブリュット ブラン・ド・ブラン ミレジメ」の出来をみても、完成度が高いに違いないと予想できるので尚更です。

「サロンもドゥラモットのミレジメもシャルドネ単体ですから、どちらも恵まれた年ですね。2002も2004もとてもよいヴィンテージでしたが、2002年は特によかった。量的にはそれほど穫れませんでしたが、品質がいい。どちらもしっかり凝縮しました。そう、2002年のサロンは長寿ですよ! 50年は問題ないでしょうね。サロンもドゥラモットも基本的に長寿なシャンパーニュですけれど、これほど熟成可能性があるのは稀です」。

シャルドネ・イヤーとも呼ばれる2002年。ブドウが収穫されてから今年のリリースまで、既に11年経過しています。90年代でリリースされた1990年、1995年、1996年、1997年、1999年のどのヴィンテージよりも長い瓶熟成期間を経てのお披露目も、その瓶内に秘める潜在能力を示しているといえるでしょう。

その長寿の理由のひとつは、2002年の酸が高めだというところにあります。収穫時期の気温、特に夜の気温がぐっと下がって10度以下になったため、フレッシュな酸がより凝縮されたのです。

「1982年ヴィンテージと、とてもよく似ています」。

やはりバランスに優れた秀逸な年です。20年ほど前のことですが、1982年のサロンを飲んだことがあり、その時に受けたインパクトをまだよく覚えています。複雑な香りで、はっきりとしたハリのある果実味と酸があり、厚みもある、芯の強い味わいでした。もし今でも1982年ヴィンテージを手元にお持ちの方がいらっしゃったら、生まれてから30数年後のサロンの円熟した姿を楽しまれることでしょう。

一方、2004年ヴィンテージも2002年同様にシャルドネにとって素晴らしい年でしたが、2002年ほどの酸の高さではなかったので、より早めから楽しめます。バランスがよく、エレガントでクリーミー、とても木目の細やかな味わいです。2004年は収穫が9月20日から始まったそうです。

参考のために暑かった2003年についても聞いてみました。

「2003年は8月末に収穫し始めました。ブレンドするにはよいパーツとなりますが、単体で考えると私たちのタイプではありません。重みがあり、ジャムのようなニュアンスで甘くさえ感じます。私たちが求めるエレガンスや質の高い酸とは、かけ離れている」。

つまり、2003年は「サロン」は造られないということですから、「サロン」用の畑のブドウは姉妹である「ドゥラモット」に使われるということになります。2003年のパワフルな果実を、「ドゥラモット」のノン・ヴィンテージを経由して知らず知らずのうちに飲むことになりそうですね。

<サロン2002年&ドゥラモット2004年の楽しみ方>

食の世界にも詳しいドゥポン社長に、「サロン2002」&「ドゥラモット2004」それぞれどんな料理がお薦めか、尋ねました。

「2004年のドゥラモットには、帆立貝。バターを溶かしてフライパンでソテーして。つけあわせに、ミニ・キャロット、ホーレン草、新ジャガ、インゲン豆などの新鮮な野菜を蒸してバターで和えたものを添えれば完璧」。帆立貝はもちろんのこと、蒸してバターで和えた野菜も、ブラン・ド・ブランのヴィンテージにとてもよく合うと太鼓判です。

「2002年のサロンは、オマール海老ですね。これもシンプルに調理したもの。身だけを鍋に吊るして蒸し上げるのがいい。それからパタネグラ。スペインの熟成期間が長い生ハムで、生ハムの脂をサロンの酸がフレッシュにしていく感じ。他には、小さな蟹とか」。

とても具体的な説明なので、もしかすると料理上手なのかと思って聞くと「ああ、時々料理しますよ。魚料理が多いですね。それに、野菜も自分で作っているから」。庭の野菜を収穫してすぐに料理! 美味しそうです。

「グラン・ヴァンと一緒に食べる料理は、シンプルなものがいいですよ。ただ、いい素材を選ぶことですね」。さすが。説得力があります。ワインも料理も素材のよさを追求することからですね。

「ドゥラモット ミレジメ」に相性のよい帆立貝と蒸し野菜のバターソテー、こんな感じでしょうか。

「ドゥラモット ミレジメ」に相性のよい帆立貝と蒸し野菜のバターソテー、こんな感じでしょうか。

何か特別な日のために、どちらも手に入れておきたい銘柄です。特に2002年が何か記念の年の方なら、数本購入して10年ごとに開けるというのも素敵です。

(text & photo by Yasuko Nagoshi)

サロン&ドゥラモット関連記事ドゥラモット関連記事ドゥラモット料理合わせドゥラモット・ロゼ料理合わせ

サロン縦 カテゴリー スパークリングワイン
ワイン名 サロン Salon
生産者名 サロン Salon
生産年 2002
産地 フランス/シャンパーニュ地方
主要ブドウ品種 シャルドネ100%
希望小売価格 60,000円(本体価格)
輸入元/販売店 ラック・コーポレーション
ドゥラモット縦 カテゴリー スパークリングワイン
ワイン名 ドゥラモット ブリュット ブラン・ド・ブラン ミレジメDelamotte Brut Blanc deBlancs Millésimé
生産者名 ドゥラモット Delamotte
生産年 2004
産地 フランス/シャンパーニュ地方
主要ブドウ品種 シャルドネ100%
希望小売価格 10,000円(本体価格)/6月1日より発売予定
輸入元/販売店 ラック・コーポレーション
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Related Article